FUJITO Shoehorn Natural
¥22,000
このシューホーンは福岡の糸島にあるDouble Double Funitureの酒井氏に1点ずつ削り出し作っていただいたものです。
素材は国産の楢の木を使い、独特な形は右手で握ったまま屈まず左右の靴を履いていただくためです。
藤戸自身が玄関に置いても画になるシューホーンが欲しいという想いから、登山用具などの実用的な道具から着想し生まれたプロダクツとなっております。
オイルウレタン塗装で仕上げたカラーは、無着色のナチュラルと鉄媒染という木が持つタンニン分に反応させて黒く変色させる方法で染めたブラックとなります。
シューホーン用の専用ボックスにお入れしてお渡しします。
size・・68cm
This product is made from Japanese oak by Double Double Furniture in Itoshima, Fukuoka. The unique form of the Shoehorn is inspired by practical tools such as mountaineering gear. You can put on the shoes on both sides without bending down while holding them with your right hand.
The oil urethane finish is available in natural, unpainted colours, or black, dyed using iron-mordanting, a method that reacts with the tannin molecules in the wood to turn it black.
Both colours blend in well in both an entrance hallway and room interior.
It is also a good choice for gift-giving.
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥14,000 will be free.
※この商品は海外配送できる商品です。